top of page

公開レコーディングついて


公開レコーディングの振替日がようやく決まりました。

3/9に予約していただいた全ての方に参加していただきたいと思い

振替公演は5/18(土)、19(日)の二日間で開催することになりました。

公演内容、ご予約など詳しくは Live のページをご覧ください。

今日は公開レコーディングに関してお寄せいただいたご質問にお答えしたいと思います。

まず今回は『公開レコーディング』であって一般的な『ライブレコーディング』とは異なります。

皆さんはメインスタジオ、小ブース、ミキシングルームを自由に行き来できます。(※演奏中は不可)

メインスタジオは実際に演奏するスタジオで生音・生歌で通常のライブに近い形で楽しんでいただけます。

こちらでは拍手や手拍子、声援、合いの手、ヤジなどは基本的にご遠慮いただいています。

この点がライブレコーディングとの大きな違いかもしれません。

小ブースではヘッドフォンでも聞いていただけます。(最大6名様。交代制。)

ご自身のヘッドフォン、イヤホンの持ち込みも可能です。

ミキシングルームではスピーカーから臨場感のある音を聞いていただけます。

普段あまり見ることのできないエンジニアのお仕事も見学できます。

もう一つ質問の多かったのがSONG SELECTIONについてです。

今回僕自身が最も楽しみにしている企画がこのSONG SELECTION(収録曲の選曲)です!

二日間の日程で全10〜13曲、40数テイクを録音する予定です。

この40数テイクの中からCDに収録する曲を参加者全員で選ぶという企画です。

自分の良さ、自分の音楽の良いところを一番わかっている、理解しているのは自分ではなく

応援してくださる、好きだと言ってくださるファンの方たちではないのか?と

思ったところから今回の企画が生まれました。

自分が選ぶテイクと皆さんが選ぶテイクがぴったり合うのか、それとも全く違うのか

ショックを受けるのか、どんな感情が生まれるのか、今から楽しみでなりません!

僕が選んだテイクが全て没テイクとなる、そんなことも十分ありえます。

それも込みで今回の公開レコーディングを真剣に楽しみたいと思います!!

まずは自分が作りたい音楽、そして皆さんに届けたい音楽を作ることが大前提ですね。

#LIVE

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • SoundCloud Social Icon
bottom of page